Loading

デザイン重視の設計

"デザイン重視"の設計とは?

HMK DESIGNはデザイン性を活かした製品設計が得意です。
「優れたデザインを活かす」「生活場面になじむデザイン」「その分野と場面で必要な形を活かして設計する」ことを心がけ、提案いたします。

高い金額を払って素敵なデザインに決まったけれど、その中に必要な部品はきちんと収まりますか?
機能的かつ見た目も重視したデザインを実現したいのに、製品にならず困っていませんか?

1. 人間中心の設計

機械やモノでいっぱい溢れているのが私達の暮らしです。必要なモノが必要なところで便利に利用できるよう、不必要なモノを生み出さないことを目指しています。
人の役に立つ、人のためのモノ、人の感覚を大事に、必要と利便性を考えた設計を志しております。
当然ですが、人の安全と命を守ることを先にを考えること、危険なことはないか、自分達のアイディアが人間を幸せにできるか、あらゆることで考えながら設計をしております。

2. ユニバーサルデザイン

多様性と個性を大事にする時代になったからこそ、世界の誰でも分かりやすく、その場にいて使う人のことを考えて設計します。設計思考も、多様性と利用する人が不便を感じたり、疎外されることがないことを念頭に置いております。

※ユニバーサルデザイン(Universal Design/UD)とは、文化・言語・国籍や年齢・性別などの違い、障害の有無や能力差などを問わずに利用できることを目指した建築(設備)・製品・情報などの設計(デザイン)のことである。
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

3. デザイン重視の設計

HMK DESIGNは、デザイン段階から設計まで一連の流れに対応し、一緒に作り上げていくことが出来ます。
それって当たり前では?と思うかもしれませんが、実はそうでもありません。

企画時に注意したい大きな落とし穴

新商品を企画する際に、外見のみ重視したデザイナーに頼んでデザインを決定した結果、いざ設計の段階に入ってから重大な問題が発生!というケースは少なくありません。

その問題とは、例えば「デザイン通りに設計してみたら、部品がそのスペースに入らなかった!」
「ケースの肉厚や取り付ける部品の寸法が取れない・・・」など。これらの問題は、設計者を苦しめるだけでなく、無駄なコストを発生させてしまう原因になります。場合によってはデザインを作り直すこともあり、結果的に設計費用が追加されていくことになりかねません。

だからこそ、設計者とデザイナー 両方の視点でご提案

上記のような問題を未然に防ぎ、予め設計することを見越した上で、デザイン性を重視し、制作まで出来るのがHMK DESIGNの強みです。別の問題が起きた場合でも修正しやすい、メンテナンス性の高いデータ作りを目指しています。

既にデザインが決まっている場合でも、お気軽にご相談ください!

デザイナーが最も表現したいデザイン性を重視して、そのデザインをどう活かすかに重点を置き、設計を行います。他のデザイナーの優れたデザインを損なうことなく、課題を解決できるよう最大限努力しております。美しい形は、機能性、実用性、低コスト、環境面、安全生、利便性にも繋がります。常に美と機能性の調和を考えた設計を心掛けています。

4.先端分野からモデルチェンジ、生産現場まで

量産に向けた最適な形での設計を行っています。モデルを変更することや、生産に至るまでの過程でデザインの変更や設計変更など、私たちの能力の限りを尽くし対応しております。
見た目が格好良いから良いモノとは限りません。最適な用途、最適な形、最適な設計にするため、日々努力しております。

【実績】

その他 機械設計について

PAGE TOP